
2024年05月11日
バーモントカップ 島尻地区予選
バーモントカップ島尻地区予選
初戦
ミーティングでは
今 自分たちがやるべき事・日々やっている事を
子供たちに何度も繰り返し伝えます
もうすぐ始まるリーグに向けて…その先に向けて
うちの子達がやるサッカー
日々のトレーニングをしっかりと身に付け
自分たちが楽しみ また 面白さを感じるものであってほしいと願います
フットサル2戦目では
少し面白さを感じられ
良いシーンが何度か観られました
敗れはしましたが 意味のあるものであったと思います
フットサルは短い試合時間ですが
かなりハードです
試合中 足が止まりかける事もしばしば…ですが


アップ時は こんなにも楽しみながら動いてます








ジュニア期の育成は 根気が必要です
初めから上手い子出来る子ばかりではないから
育てる時期…辛抱して辛抱して少しずつ一歩ずつほんの少しだけであっても前進するように後押ししています
応援している方は 歯がゆさを感じますよね…
でも解ってください 辛抱強く育てる事に大きな意味がある事を。
まだもう少し時間は必要ですが…
少しずつ成長している子供たちを
もう少し…もう少し…きっと…と願う想いを胸に
サポートをしていきたいと思います
※本日 審判お手伝い頂きました
Oさん ありがとうございました
子供たちのサポートをして下さった
父母の皆さんも 本当にありがとうございました
明日は[ 母の日
いつも支えてくれるmama達に感謝です
Posted by 豊見城キッカーズ at 20:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。